大船は鎌倉市の北西部の都市で、東海道線や湘南モノレールなどが乗り入れる湘南の玄関口ともいえる街です。都心へも1時間以内なので、閑静な住宅街として知られています。
観光地としての印象はあまりない大船ですが、駅周辺を歩いてみると下町情緒あふれる街並みが広がっています。あまり知られていないディープな穴場スポット、大船の魅力をお伝えします。
大船観音寺
大船駅のすぐ西側に位置している大船観音寺。車窓からも望むことのできる巨大な大船観音は、この寺の敷地である無我相山の山頂に立っています。大船観音の高さは約25m。大船の街を見守っています。
公開時間:9:00~17:00(夏季)
9:00~16:30(冬季)
住所:神奈川県鎌倉市岡本1-5-3
連絡先:0467-43-1561
アクセス:大船駅から徒歩で5分
大船仲通商店街
八百屋、魚屋、肉屋など、昔ながらの雰囲気が漂う大船仲通商店街。大船駅の東側にある商店街です。昼間は買い物客で賑わい、夜になると商店街の大衆居酒屋に活気があふれます。下町情緒あふれる商店街は、歩いているだけで元気になれるおすすめスポットです。
大船ルミネウイング
大船駅直結の大船ルミネウイングは、大船に住む人々の買い物の中心地です。地下1階から7階まであり、食品売り場や惣菜売り場は非常に充実しています。地元湘南の名店や全国的な有名店が軒を連ね、活気にあふれています。
それ以外にもファッションや雑貨、レストランなど、生活に必要なものはここで全て揃えることができるほどのショップの豊富さを誇ります。
住所:神奈川県鎌倉市大船1-4-1
アクセス:大船駅直結
まとめ
下町の雰囲気が色濃く残る大船は、神奈川県内でも有数のディープな街です。都心の喧騒を忘れに一度訪れてみてはいかがでしょうか。