相模原市の主要駅は、北の橋本駅と南の相模大野駅があり、新宿まで45分圏内と都心へのアクセスにも優れています。 相模原市の真ん中には相模川が横断しています。
そして、東側には相模原台地、西側には丹沢山地、秩父山地が広がっています。 北西部には相模湖があり、東京都心へのアクセスに優れながら、山・川・湖などの自然を身近に感じることのできる、自然豊かな地域です。
さがみ湖リゾートプレジャー フォレスト
さがみ湖リゾートプレジャーフォレストは、遊園地、温泉、BBQ、キャンプがあるリゾート施設です。 遊園地には、絶叫系などの定番アトラクションから、迷路・アスレチックなど、自然を活かしたアトラクションが多数あります。
また、BBQやキャンプは道具・食材・グランピング施設がしっかりしており、アウトドア初心者さんも、気軽に楽しむことが可能です。 夜は温泉に入って、遊びの疲れをとりましょう。
ここの源泉は、高濃度炭酸泉になります。血行の流れをスムーズにする効果が認められていて、一日の疲労を回復するにはもってこいです。
- ■住所:神奈川県相模原市緑区若柳1634番地
- ■開演時間(遊園地):平日10〜16時、休日9〜17時
- ■料金(遊園地):大人1,800円、小人・シニア1,100円
- ■電話:0570-037-353
- ■アクセス:相模湖駅からバスで8分
相模川ふれあい科学館 アクアリウムさがみはら
川魚などの淡水魚を中心とした科学館です。鯉・アブラハヤ・ウグイなどの川魚の餌付け体験ができ、相模川の生態を学ぶことができます。
また、『流れのアクアリウム』は相模川の水源から河口までの全長113kmを、長さ40mの大型の環境再現水槽で表現しており、見応え充分です。
そのほか、ものづくりワークショップや特別企画展などが人気で、お子様の勉強を兼ねて遊びに行くと良いでしょう。
- ■住所:神奈川県相模原市中央区水郷田名1−5−1
- ■開演時間:9時30分〜16時30分
- ■休館日:月曜日
- ■料金:大人450円、小人150円、65歳以上220円、幼児無料
- ■電話:042-762-2110
- ■アクセス:相模原駅より神奈川中央高速バス「ふれあい科学館前」を降りてすぐ
淵野辺公園
スケート場や野球場、テニスコートを擁する、相模原市内最大の運動公園です。
「銀河アリーナ」といったアイススケート場もあり、10月から5月末と長い期間アイススケートを楽しむことができます。 また、広々とした芝生広場もあり、家族連れやカップルがピクニックを楽しむ姿があります。
- ■住所:神奈川県相模原市中央区弥栄3−1
- ■開演時間:9時30分〜16時30分
- ■定休日:年中無休
- ■電話:042-776-5311
- ■アクセス:淵野辺駅南口バス発「淵野辺駅公園」を降りてすぐ
まとめ
自然を活かした遊び場が多数ある相模原市。都心からのアクセスにも優れているので、自然を感じた遊びがしたいなら、一度訪れてみてはいかがでしょうか。